コンテンツへスキップ

探究的、対話的、創造的な学びをデザインする

  • 卒業・修士論文題目一覧
  • researchmap

2023年度 専門ゼミ募集について(eスクール)

2022-10-31
投稿者 ozaken In ゼミ紹介

2023年度 専門ゼミ募集について(eスクール)

2023年4月登録の募集は、第一希望の学生の採用をもって終了しました。
たくさんの皆さんからのお問い合わせをいただきました。

ご検討くださった皆さん、ありがとうございました。

ご関心をもってくださりありがとうございます。詳細は、eスクール事務局から連絡があったPDF資料をご参照ください。お問い合わせの際は、自身の研究関心(300 字以上必須)や質問事項を記した上で、 複数の日程の希望をご連絡ください。 2-3 日で返事がない場合は、再送をお願いします。

以下、重要事項+αを記します。

(1)第一希望の場合、面談が必須です。
第一希望で応募を検討する場合、事前コンタクト(面談)が必須です。第二希望以降は、面談は不要です。ただし、これまで第二希望で受け入れた実績はありません。

(2)迷っている場合は、遠慮なく、その旨をお伝えください。
第一希望か、第二希望かで迷っている場合は、お問い合わせ時の研究関心を尾澤ゼミの文脈に無理にあわせず「自分が何をやりたいと思っているか」を率直にお話いただければと思います。面談は、できるだけ皆さんの迷いや疑問に応じて進め、マッチングについて私なりの考えを共有します。

(3)アポイントメントは余裕を持ってお願いします。
面談は Zoom を利用します。学部が定める期間中は、面談を受け付けますが、希望日の 1 週間以上前に連絡をしてください。締切直前の問い合わせは対応ができない場合があります。木曜、金曜、土曜日の午前中が面談の候補になります。事情によっては、それ以外の日程も受け付けますので、お問い合わせください。

尾澤ゼミは、人間科学部eスクールでも、人数が多いゼミで、選抜が生じることもありますが、志の強さを重視しています。強い志で、修士、博士と進学している学生も多数います。学部卒でも、多くは「実践」とゼミで学んだ「理論」を結びつけながら、夢を実現しています。

学びの力を通して、あるいは学びの支援を通して、「現状を変えたい」と思う強い志を持った皆さんの応募、お問い合わせをお待ちしています。

Search

Recent Posts

  • 尾澤ゼミ(eスクール) 2025年度募集について 
  • ozaken FAQ 2025年度版(eスクール)
  • 尾澤ゼミ 2025年度募集について
  • CAMPUS NOW No.251 2024年4月号で尾澤ゼミの活動を紹介いただきました
  • ozaken FAQ 2025年度版

Archives

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2023年10月
  • 2022年10月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2014年11月

問い合わせ先

◆早稲田大学学生(授業)
各授業の指定メールアドレス・問い合わせ方法をご利用ください

◆早稲田大学学生以外(一般)
ozaken [atmark] list.waseda.jp

Recent Posts

  • 尾澤ゼミ(eスクール) 2025年度募集について 
  • ozaken FAQ 2025年度版(eスクール)
  • 尾澤ゼミ 2025年度募集について
  • CAMPUS NOW No.251 2024年4月号で尾澤ゼミの活動を紹介いただきました
  • ozaken FAQ 2025年度版

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiCare by SpiceThemes