コンテンツへスキップ

探究的、対話的、創造的な学びをデザインする

  • 卒業・修士論文題目一覧
  • researchmap

日本教育工学会研究会での発表

2016-11-05
投稿者 ozaken In 研究室紹介

日本教育工学会研究会での発表

本研究室の学生が、宮崎県宮崎市民プラザで行われた日本教育工学会 研究会にて発表をしました。小野さんと古賀さんは修士課程2年生、内海さんは卒業研究ゼミに所属の学生です。3名ともeスクール出身もしくは在学中の学生で、夏までに優れた成果をあげていたため、学会での発表にチャレンジしてもらいました。

  • 小野 勝,尾澤 重知(2016) BtoB営業におけるソリューション営業力獲得プロセスの研究
  • 内海 池美, 山田 小百合, 尾澤 重知(2016) 航空会社職員におけるグランドスタッフの経験が部署異動後の職に及ぼす影響
  • 古賀 美恵,尾澤 重知(2016) グローバル化に直面する日本企業における職場内コミュニケーションに関する調査研究

いずれも自身の所属組織や第一線で働いている社会人を対象とした研究で、インタビューを用いた質的研究により、組織内の実践知や、経験からの学びに着目している点で共通します。当日は、今後の修士論文、卒業研究論文の完成に向けて、有意義な質問やコメントをいただきました。参加くださったオーディンスの皆さんに、記してお礼申し上げます。

Search

Recent Posts

  • 尾澤ゼミ(eスクール) 2025年度募集について 
  • ozaken FAQ 2025年度版(eスクール)
  • 尾澤ゼミ 2025年度募集について
  • CAMPUS NOW No.251 2024年4月号で尾澤ゼミの活動を紹介いただきました
  • ozaken FAQ 2025年度版

Archives

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2023年10月
  • 2022年10月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2014年11月

問い合わせ先

◆早稲田大学学生(授業)
各授業の指定メールアドレス・問い合わせ方法をご利用ください

◆早稲田大学学生以外(一般)
ozaken [atmark] list.waseda.jp

Recent Posts

  • 尾澤ゼミ(eスクール) 2025年度募集について 
  • ozaken FAQ 2025年度版(eスクール)
  • 尾澤ゼミ 2025年度募集について
  • CAMPUS NOW No.251 2024年4月号で尾澤ゼミの活動を紹介いただきました
  • ozaken FAQ 2025年度版

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiCare by SpiceThemes