コンテンツへスキップ

探究的、対話的、創造的な学びをデザインする

  • 卒業・修士論文題目一覧
  • researchmap

論文掲載(日本教育工学会論文誌)

2022-10-06
投稿者 ozaken In 研究室紹介

論文掲載(日本教育工学会論文誌)

博士後期課程の高見さん、加藤さん、修士課程の正司さんの論文がそれぞれ日本教育工学会論文誌に掲載されました。インタビュー等を通して調査にご協力をくださった学生に皆さん、貴重な指摘をくださった査読者の先生方、修士の副査としてご指導くださった先生方にお礼申し上げます。

女子学生の文理選択の決断にステレオタイプが及ぼした影響に関する質的研究
髙見 佳代, 尾澤 重知(2022)
日本教育工学会論文誌 2022 年 46 巻 2 号 p. 255-273
https://doi.org/10.15077/jjet.45086
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjet/46/2/46_45086/_article/-char/ja

大学入学後の学習経験が大学生の学習観に与える影響
首都圏の上位私立大学生を対象として
加藤 奈穂子, 尾澤 重知(2022)
日本教育工学会論文誌 2022 年 46 巻 3 号 p. 433-452
DOI https://doi.org/10.15077/jjet.45135
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjet/46/3/46_45135/_article/-char/ja

卒業研究ゼミにおける研究内容の変容プロセスと実践共同体との関わり−大学ゼミの「班制度」の有無に着目して
正司 豪, 尾澤 重知(印刷中)
(早期公開)
DOI https://doi.org/10.15077/jjet.S46075
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjet/advpub/0/advpub_S46075/_article/-char/ja

尾澤研究室では、これまでも大学教育における内省(リフレクション)や学習経験に着目した研究を行ってきましたが、ここ最近は、「価値観」(学習観・仕事観)の形成プロセスや、高校・大学等の進路や研究テーマの探索プロセスなどの研究に力点を置いています。

仕事観や内省についての研究は以下をご参照ください。

組織業績と部下育成を両立するマネジャーが行う中堅社員に対する経験学習の促進と内省支援の質的研究
廣松 ちあき, 尾澤 重知(2021)
日本教育工学会論文誌
2021年 45 巻 1 号 43-65
DOI https://doi.org/10.15077/jjet.44122
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjet/45/1/45_44122/_article/-char/ja/

内省支援が必要な中堅社員の経験学習における仕事観・信念の形成プロセスに関する質的研究
廣松 ちあき, 尾澤 重知(2020)
日本教育工学会論文誌
2020年 43 巻 4 号 363-380
DOI https://doi.org/10.15077/jjet.43057
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjet/43/4/43_43057/_article/-char/ja

Search

Recent Posts

  • 尾澤ゼミ(eスクール) 2025年度募集について 
  • ozaken FAQ 2025年度版(eスクール)
  • 尾澤ゼミ 2025年度募集について
  • CAMPUS NOW No.251 2024年4月号で尾澤ゼミの活動を紹介いただきました
  • ozaken FAQ 2025年度版

Archives

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2023年10月
  • 2022年10月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2014年11月

問い合わせ先

◆早稲田大学学生(授業)
各授業の指定メールアドレス・問い合わせ方法をご利用ください

◆早稲田大学学生以外(一般)
ozaken [atmark] list.waseda.jp

Recent Posts

  • 尾澤ゼミ(eスクール) 2025年度募集について 
  • ozaken FAQ 2025年度版(eスクール)
  • 尾澤ゼミ 2025年度募集について
  • CAMPUS NOW No.251 2024年4月号で尾澤ゼミの活動を紹介いただきました
  • ozaken FAQ 2025年度版

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiCare by SpiceThemes